tanibase hatenablog

平和ボケした僕らのための日録。30代・既婚者・ベース・機材・バンド・ラジオ

ドラムの編曲ってどうやんの?

ついにバンドでレコーディングをやろうって話なんだけど、いざ本番って前にデモを作ってるわけさ。
基本的に宅録で、ボーカルは音程確認の意味も込めてMIDIで打ち込み。ドラムは個人スタジオでハンディレコーダー立てて生音録音してもらってる。
んで、GarageBandでミックスする。ドラムのアラが目立つ。ミックスする俺イライラ。みたいな状況がここ数週間続く。

そもそもドラムについて全然分かってないのよ、竿陣が(俺も含め)。
その割に「あーして欲しい、こうして欲しい」って要望は出てきて、MIDIで打ち込みやってみたりする。
でもあんまり詰め込みすぎるのも意味がない。(うちのバンドはここが良くない)
そして、そもそもドラマーにそこまでの技量がない。とっさに要望を飲んでくれるほどの瞬発力がない。
だから妥協点をめちゃくちゃ探る。それが俺のいつもの役目。俺ならここくらいは叩けるなぁ、のポイントを探る。俺が竿陣の中で一番ドラムについて分かってるつもりだから。
あと、せっかく話してもドラマー本人が忘れたりするからどうしようもないところある。だから、何度も打ち込みを勉強しなさいと、訴えてる。自分で整理できるようになればどれほど楽か。世のドラマーさんたちはこれくらいやってるんだよね???

現状が、なかなか全員でスタジオに入れない状況なのが辛い。
でもレコーディングすると決めたからにはやりきる覚悟は必要となるのである。

今のバンド始めて6年くらい経つけど、ようやく他のバンドと同じ土俵に上がりかけている感じ、いや上がれてるのか?
バンド仲間がなかなかいないのもいけない。
もしも、今みたいにパソコンで打ち込みができない、とかそういう時代だったらもっと進まないままだったんだろうな、恐怖で震えるわ。